事業案内

services

擁壁工事

擁壁工事

擁壁工事とは、崖や斜面など崩れるリスクのある場所をコンクリートやコンクリートブロックで覆い固めることで、崩壊を未然に防ぐ工事のことです。その工法は、間知ブロック擁壁、RC擁壁、L型擁壁など大きく3つに分けられます。

(1)間知ブロック擁壁

傾斜地をコンクリートや割石で固め、そこに間知石やブロックを積み上げていく工法が間知ブロック擁壁です。シンプルで工事費用を抑えられる工法です。
斜めに擁壁を設置しなくてはならないことが難点で、傾斜地の形をそのまま使うため、土地の利用面積が狭くなります。水の逃げ場がないので、水抜き穴を必ず設置する必要があります。

(2)コンクリート擁壁(RC擁壁)

RC擁壁は、擁壁工事の現場で型を作り、その場でコンクリートを打設する工法です。RCとは鉄筋コンクリートのことですが、鉄骨を入れないで施工することもあります。
その場で型を作るので、擁壁の自由度が高まります。また擁壁を垂直に設置するので土地面積を広く使えます。その代わり工期が少し長くなりやすく、費用が高めです。

(3)コンクリート擁壁(L型擁壁など)

L型擁壁は、既製品の擁壁を現場で積み上げる工法です。RC擁壁同様に垂直に設置できるため、土地面積を広く活用できます。また擁壁を組み立てるだけですので、工期が短くできます。コストは高めですが、現在では主流の擁壁工法です。なお水の逃げ場がないので、水抜き穴を必ず設置する必要があります。

外構工事

建物の周囲の工事を外構工事と呼びます。
建物を作る前に行う先行工事と、建物を建てた後で行う仕上げ外構工事とに分かれます。先行工事では土台が雨で流れないようにすることがポイント。仕上げ外構工事は快適かつ美観にも優れた空間をつくることがポイントになり、具体的には塀や門扉、カーポートなどを設置する工事です。加えて、玄関アプローチ(敷石、飛び石・砂利など)も含まれます。
なお外構工事もエクステリア工事も建物の庭部分に関する工事ですが、外構工事は塀やフェンス、門といった構造物をつくる工事のことです。一方、エクステリア工事は塀やフェンスはもちろん、植栽や看板な装飾的な要素も盛り込まれます。いわゆるガーデニング要素も含みます。
外構工事は、大きく、オープン外構、クローズ外構、セミクローズ外構に分けられます。

外構工事
水道工事

水道工事

水道管の工事のなかで、各建物に配水小管を設置する工事が管工事。一般道路など敷地外の下水道の配管工事などが土木一式工事に該当します。なお農業用水道、灌漑(かんがい)用排水施設などの工事も土木一式工事にあたります。
工事は基礎をつくり、下水管を設け汚水を本管に流すための排水桝を設置します。

河川工事・砂防工事

河川の水害を防止する工事を河川工事、砂防工事と呼びます。

(1)河川工事

水害を防止し、被害を抑えるための工事が河川工事です。氾濫を防ぐために堤防を設けたり、河川の掘削をしたりします。なお河川の上流・中流・下流といった環境に応じて工法が異なります。

(2)砂防工事

河川の氾濫と共に土砂の災害を防止する工事を砂防工事と呼びます。また意外かもしれませんが、森林火災などが生じた土地の緑化、氾濫した土地で住宅に向かないと判断された土地を公園などとして役立てる工事も砂防工事に含まれます。

河川工事・砂防工事
その他工事

その他工事

土木工事では、この他、複数の土木工事が融合する総合土木もあります。
電気設備、保線、土木、建築なども含まれる鉄道工事。埋め立て造成工事や護岸築造工事なども求められる空港建設工事。農業用水を引く灌漑水道工事や排水改良、区画整理技術も必要な農業土木工事。こういった複合性の高い土木工事もあります。

お問い合わせ

CONTACT

お仕事・採用についてはこちらからお問い合わせください。

048-234-3173受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)